転職しまくりの俺が社会人と学生の違いを面接で聞かれた時の対策を考えてみる
どうも、きゃわ@icosoyamaです。過去に2回転職し正社員として働いていましたが、今は完全にドロップアウトしてフリーターとして働いています。 今回は社会人と学生の違いを聞かれた時について考えていこうと思ったのですが、私こんな質問されたことないんですよね。。。 おそらくこの質問をされる場面って、新卒採用の面接だと思います。 これから社会人と学生の違いを考えつつ、深堀していきますね。 基本的に面接 […]
どうも、きゃわ@icosoyamaです。過去に2回転職し正社員として働いていましたが、今は完全にドロップアウトしてフリーターとして働いています。 今回は社会人と学生の違いを聞かれた時について考えていこうと思ったのですが、私こんな質問されたことないんですよね。。。 おそらくこの質問をされる場面って、新卒採用の面接だと思います。 これから社会人と学生の違いを考えつつ、深堀していきますね。 基本的に面接 […]
どうも、きゃわ@icosoyamaです。私は社会人7年目で現在28歳です。私の経歴を挙げると下記のような感じです。 ~22歳 学生 22歳 大学を卒業後エンジニアになる 24歳 仕事が嫌すぎて鬱になり退職し、警備員になる 27歳 3年間警備員をやったけど飽きたので再びエンジニアになる 28歳 やっぱりエンジニア業が自分に合わず退職 現在 ダブルワークのフリーター 学生時代は内向的であまり […]
どうも、きゃわ@icosoyamaです。私は現在社会人として6年目の28歳です。 就職して正社員とかになると、週5日×8時間くらいは働かなくてはいけないですよね。1日の活動時間を16時間だと見積もったとして、出勤する時間などもありますので、おそらく半分以上の時間は仕事に関することをしているのだと思います。 ある意味社会人は忙しいので、時間がないというのは当然のことかなと思うのです。 【悲報】社会人 […]
どうも、きゃわ@icosoyamaです。 学生時代とは違い、社会人になると忙しさからなかなか自分の時間を作るのが難しくなってくるんですよね。 私も社会人3、4年目くらいまでは仕事で疲れた後は何もせずに、家でダラダラ過ごすという状態だったのですが、ある時このままでは仕事をするだけで人生が終わってしまうと思い、自分の時間を作るようにしたのです。 自分の時間を作るというよりは、時間を効率よく使うという方 […]
どうも、現在28歳でフリーターのきゃわ@icosoyamaです。 元々大学卒業後は正社員として働いていたのですが、会社での働き方に疑問感じ、現在フリーターとして週20時間くらい働いています。 皆さんは会社で働いていて違和感を感じたことってないですかね。例えば夜遅くまで残業して毎日終電で帰宅しているとか、会社の上司に怒られすぎて毎日が憂鬱に思ったことはありませんか? 上記のようなことが続くと、働く意 […]
どうも、絶賛ダブルワーク中の28歳でフリーターのきゃわ@icosoyamaです。今はフリーターですが、過去の経歴は下記のような感じです。 22歳 大学を卒業後エンジニアになる 24歳 仕事が嫌すぎて鬱になり退職し、警備員になる 27歳 3年間警備員をやったけど飽きたので再びエンジニアになる 28歳 やっぱりエンジニア業が自分に合わず退職 現在 ダブルワークのフリーター 見返してみると、かなり職を転 […]
どうも、きゃわ@icosoyamaです。私は現在フリーターで、2つのバイトを掛け持ちしています。いわゆるダブルワークなのですが、早朝と深夜に働いているので結構睡眠時間の確保が難しいんですよね。 私はダブルワークをしていますが、そこまでがっつりと働いてはいないのです。朝2時間夜2時間を週5くらいで行っているのですが、意識して睡眠をとらないと、睡眠時間が1日4時間とかになってしまうんですよね。 ダブル […]
どうも、きゃわ@icosoyamaです。現在28歳で正社員がつらかったので、フリーターをして月8万くらいで細々と生活しています。 結論から言うと、働く意味なんてものは人それぞれ違うと思うのですが、自分の意思で働いている人っておそらくかなり少ないです。 ほとんどの人は、何となく学校を卒業して定職についてそれなりに稼ぐのだと思います。ぶっちゃけそれなりに稼いでいれば、普通に生活していけますからね。 そ […]
どうも、きゃわ@icosoyamaです。現在28歳で3つ目の会社を辞めて、正社員からフリーターになりました。 私は大学卒業後に転職とかもしつつ3つの会社に勤めたのですが、ぶっちゃけ3つも全て今思えばブラックだったなぁと思っています。 単純に私の我慢が足りないだけかもしれないのですが、この状況が定年まで続くと考えると、逃げずにはいられなかったんですよね。 私の経験が参考になるかは分からないのですが、 […]
どうも、きゃわ@icosoyamaです。 世の中には色々な試験がありますよね。学校の期末試験や入試、会社に入るための採用試験などもあります。 その他資格試験などもありますが、極度に緊張してしまうとなかなか自分の実力が出せずに悔しい思いをした人も多いのではないでしょうか。 私はなんというか大人になってからそこまで試験で緊張したことはないのです。大学受験も普通に受けましたし、就職活動の時もそこまで緊張 […]