無責任な人の末路なんてろくでもないに決まっている件
どうも、きゃわ@icosoyamaです。アラサーで、今まで5つくらいの仕事をしてきました。 私が過去に仕事をしてきた中で何人か無責任な人を見てきました。同期だったり先輩だったり上司だったりと、様々なポジションです。 無責任な人は、ぶっちゃけ職場ではかなり嫌われているはずです。もし、現在無責任な人が職場で幅を利かせていてもいずれ必ず痛い目を見るはずです。 上記について、これから詳しく解説していきます […]
どうも、きゃわ@icosoyamaです。アラサーで、今まで5つくらいの仕事をしてきました。 私が過去に仕事をしてきた中で何人か無責任な人を見てきました。同期だったり先輩だったり上司だったりと、様々なポジションです。 無責任な人は、ぶっちゃけ職場ではかなり嫌われているはずです。もし、現在無責任な人が職場で幅を利かせていてもいずれ必ず痛い目を見るはずです。 上記について、これから詳しく解説していきます […]
どうも、きゃわ@icosoyamaです。アラサーです。 私は、過去に5つくらいの仕事をしてきましたが、中には指示に責任を持たない上司もいました。指示が曖昧だったり、「○○君に任せるよ」などと言って適当にあしらわれることもありました。 当時の私は、上記のような上司に悩まされていまして、最終的に上司に判断を仰がないという結論に達しました。ぶっちゃけ、上司に判断を仰がないのは何かあった時に大変なことにな […]
どうも、きゃわ@icosoyamaです。アラサーです。 私は今までに5つくらいの仕事をしてきましたが、何人か自分では全く責任を持たずに責任転嫁してくるような人を見てきました。 責任転嫁してくる人は、ぶっちゃけ完全に覚悟が足りないだけだと思っていまして、自分のやることに責任を持つ覚悟がないから誰かを巻き込むはずです。 これから、上記について解説しつつ責任転嫁する人への対処法も詳しく解説していきます。 […]
どうも、きゃわ@icosoyamaです。アラサーです。言い訳ばかりして今まで生きてきましたが、最近言い訳するのが馬鹿らしくなってとことん自分を追い込み始めています。 自分に甘えてしまう時や自分に言い訳してしまう時は誰にでもあるはずです。もしくは、「言い訳せずにこれまでの人生生きていたら何か変わっていたのかなぁ」などと思ってしまうかもしれません。 ぶっちゃけ、言い訳せずに生きていくのはかなり難しいで […]
どうも、きゃわ@icosoyamaです。アラサーです。 ミスをした時に、とりあえず言い訳から入る人っていますよね。ミスした理由を分析して報告するのと、自分は悪くない理由を言い訳するのは全く違います。 私は過去に、5つくらいの仕事をしてきましたが、個人的に言い訳する人は周りの環境に甘やかされてしまったのだと思っています。これから、上記について詳しく解説していきますね。 すごく甘やかされて育ってきたの […]
どうも、きゃわ@icosoyamaです。アラサーです。 私は過去に、5つくらいの職場で働いていたことがありますが、どの職場でも共通して言えることは、言い訳する人に仕事ができる人はいないということです。 上記には理由があると思っていまして、その理由を解説しつつ言い訳ばかりする人への対処法も紹介していきますね。 言い訳は責任転嫁したいだけです ぶっちゃけ、言い訳は責任転嫁しているだけです。例えば、自分 […]
どうも、きゃわ@icosoyamaです。アラサーです。 たまに、成長できない原因を環境のせいにする人がいます。ぶっちゃけ、個人的には環境が悪い場合もあると思いますが、環境が悪いならとっとと別の環境に移れば良いのにと思ってしまいます。 環境が悪いことを言い訳にするのは簡単ですが、実際に行動してまでその環境を変えようとする人はあまりいません。 これから、環境が悪いのを言い訳にしないような考え方を解説し […]
どうも、きゃわ@icosoyamaです。アラサーです。 私は現在30歳越えのおっさんですが、子どもの頃は何かあるとすぐに涙が出てしまう子どもでした。ぶっちゃけ、中学校くらいまで泣きそうになることがあり、なんとか人前では泣かずに堪えていた記憶があります。 私が子どもの頃に泣いた原因は、ヨーグルトのふたが開けられなかったり、友達に少しいじられたりしたことです。ぶっちゃけ、今となってはめちゃくちゃくだら […]
どうも、きゃわ@icosoyamaです。アラサーです。社会不適合者です。 私は、10年くらい会社員をしていたのですが、3年前くらいに完全にドロップアウトして今はブログでなんとか生計を立てようとしています。 ぶっちゃけ傍から見たら私のような人間は、完全にクズとか甘えだとか思われるかもですが、社会に適合できない人間は働くことができないのです。「社会不適合者が甘えっていう人は社会に順応できた人なんだよな […]
どうも、きゃわ@icosoyamaです。アラサーです。 私は、過去に仕事で限界を感じて適応障害という症状に陥ったことがあります。当時は完全にふさぎ込んでしまって、3ヶ月くらい無気力状態でした。 個人的に、仕事は大変なものだとは思いますが、自分の限界を超えてまでやるものではないと思っています。例えば、毎日深夜まで残業をしているとか、上司からのパワハラに耐えながら仕事をしているなどは、完全に限界を超え […]