TAG

生き方

勝たなきゃ意味がないがマジで正論すぎる件について

どうも、きゃわ@icosoyamaです。完全に負け組アラサーです。 私は完全に社会不適合者でして、10年くらい会社員をしていましたが現在はリタイアしてなんとかブログで生計を立てようとしています。 会社員をしていた頃は、「別に勝たなくても普通に暮らしていければ良いんじゃないか?」と思っていたのですが、心のどこかでは「なんで自分はこんなことをしているんだろう」と常に考えていました。 会社員で普通の暮ら […]

クズみたいな人生だけど終わりたくないって気持ちだけは人一倍強いんだよな

どうも、きゃわ@icosoyamaです。アラサーです。 私は10年くらい会社員をした後に、完全に社会人が向いていないと悟り現在はブログでなんとか生計を立てようとしています。 ぶっちゃけ、周りから見たら完全にクズニートなのですが、個人的には全く適性がないのに10年もよく耐えたと思っていますし、自分がクズだと分かっていてもまだこのまま終わりたくないという気持ちだけは持っています。 私の人生は今のところ […]

どうしようもない人間の特徴を元警備員の俺が教えます

どうも、きゃわ@icosoyamaです。アラサーです。 私は過去に警備員として働いていたのですが、仕事柄結構色々な人と関わる機会がありました。中には、「どうしてそうなるんだ・・・」みたいな人もいました。 これから、当時の経験を振り返りつつどうしようもない人間の特徴を解説していきますね。 どうしようもない人間は全てが自分中心です 私が過去に見てきたどうしようもない人たちは、理不尽なことで怒鳴り散らし […]

人の話を聞かない人は一定数存在するという事実【関わると損】

どうも、きゃわ@icosoyamaです。アラサーです。 私は10年くらい会社員をしていたのですが、人の話を全く聞かない人は割といまして、指示されたことと全く違うことをしてしまう人もいました。 ぶっちゃけ、上記のような人は一緒に仕事をするなどで関わると高確率で自分が損をするので、あまり関わらない方が良いです。これから、人の話を聞かない人について詳しく解説しつつ対処法も紹介していきますね。 自分の周り […]

言うことがコロコロ変わる人への対処法は言うことを聞かないことだよな

どうも、きゃわ@icosoyamaです。アラサーです。 私は過去に、言うことがコロコロ変わる上司の下で働いていたことがありました。当時は、昨日言ったことと全く違うことを言うので、めちゃくちゃ困惑しながら働いていた記憶があります。 言うことがコロコロ変わると面倒な目に遭うのは自分ですよね。なので、個人的に言うことがコロコロ変わる人に対しては、言うことを聞かないのが一番の対処法だと思っています。これか […]

高圧的な人の特徴と対処法を元警備員の俺が教える

どうも、きゃわ@icosoyamaです。アラサーです。 私は過去に、3年くらい警備員をしていた時期があるのですが、中には高圧的な態度で接してくる人もいました。ぶっちゃけ、最初は「怖いなぁ」と思っていたのですが、慣れると「なんだまたこのタイプの人か」くらいで何の感情もなく接することができるようになりました。 これから、高圧的な人の特徴と対処法について詳しく解説していきますね。 高圧的な人はプライドが […]

自己責任論の問題点ってなんかあんの?【良くも悪くも自分のせい】

どうも、きゃわ@icosoyamaです。アラサーです。 個人的に、自己責任論はめちゃくちゃ理に適った考え方だと思っています。もちろん、理不尽なこともあるかもですが、何かに巻き込まれてしまったとしても極論を言えばそこにいた自分が悪いとも考えられます。 上記は多少強引かもですが、それ以上に自己責任で全て考えることってメリットの方が多いはずです。これから、自己責任論の問題点を考察していきますね。 自己責 […]

自己責任は当たり前がどうしようもなく正論な件について

どうも、きゃわ@icosoyamaです。アラサーです。 私は過去に、10年くらい会社員をしていましたが、今は完全に引きこもってひたすらブログを書きまくっています。なんとかブログで生計を立てようとしていますが、自己責任という言葉ほど身に染みるものはありません。 これから、私の経験を踏まえつつ自己責任は当たり前ということについて深堀していきます。 自己責任は体よく使われがちだがぶっちゃけ正論です 自己 […]

自己責任論はどう考えても正しいよな【全ては自分次第】

どうも、きゃわ@icosoyamaです。アラサーです。 個人的に、全ての物事は自己責任で解決できると思っています。もちろん、他人の行動や外的要因によって左右されることもありますが、結局最後に選択するのは自分なので最終的には自己責任のはずです。 これから、上記について深堀しつつ自己責任について詳しく解説していきますね。 言い訳しない人になるなら全ては自己責任を念頭におくべきです 個人的に、言い訳しな […]

自由に責任が伴うのは当然です【最強の自己責任】

どうも、きゃわ@icosoyamaです。アラサーです。 私は現在、ブログでなんとか生計を立てようとしていまして、ぶっちゃけ周りから見たらかなり自由人だなと思われているかもしれません。 上記の生き方を決意してから2年くらい経ちますが、何もかも自己責任なので割と自由にできるんですよね。 これから、自由と責任の関係性について解説していきますね。 何もかも自己責任なら自由にできるはずです タイトルには「自 […]