TAG

生き方

「負け組で人生孤独」、完全に役満だね

どうも、きゃわ@icosoyamaです。 数年前に会社を辞めて以降、完全にニート化して負け組となっています。 「負け組で人生孤独ですか?」と問われれば、少しだけ友達がいるので孤独ではない気がしますが、結婚もしていないですし基本的には1人で過ごしているので孤独かもしれません。 最近は貯金も少なくなってきてしまい、本気でどうにかしなくてはいけなくなってしまったので、ブログを12時間くらい書き続けていま […]

1人で寂しい時の対処法をぼっちの俺が教える

どうも、きゃわ@icosoyamaです。 私は友達が数えるほどしかいません。 基本1人なのですが、寂しいと思ったことはありません。 単純に1人に慣れてしまっただけかもですが、普段誰かとずっと一緒にいる人とかだと1人になった時にふと寂しいと感じる時があるかもしれません。 個人的に、寂しいと感じるのは1人だと強く認識するからだと思うので、1人でやれることを増やしていけば良いはずです。 1人○○できる人 […]

関わりたくない後輩への対処法を実例付きで解説します

どうも、きゃわ@icosoyamaです。 私は元々人と関わるのが苦手なのですが、会社員時代にすごく生意気な後輩が1人いたんですよね。 新卒入社の後輩だったのですが、私があまり話すタイプではない人間なのでいつの間にか私に対してだけタメ口で話すようになったんですよ。 私は基本的に人とそこまで関わりたくないと思っているタイプの人間なのですが、流石にその時はカチンときて会議室に呼び出して説教をした記憶があ […]

やりたいことがない人生を卒業するたった1つの方法

どうも、きゃわ@icosoyamaです。 現在私は、ブログで本格的に稼ぐために1日12時間くらいブログを書き続けています。 今でこそ必死に頑張っていますが、3ヶ月前の私は完全にやりたいこともなく自堕落なニート生活を送っていました。 10年くらい社会人をしていましたが色々あり2年前くらいに会社を辞めて以降、ほとんどニートみたいな生活をしていましたが、そろそろ貯金がなくなってきたのでなんとか稼ぐ手段を […]

時間の無駄を排除して効率よく使う方法を解説します

どうも、きゃわ@icosoyamaです。 家に帰ると、ついついテレビを見たり動画を見たりしてだらだらしてしまいますよね。 本当に疲れているなら休んだ方が良いですが、「やらなくちゃいけないことはあるけど気分が乗らないから今日はいいか」みたいな感じで、惰性で毎日過ごしてしまいがちです。 過去の私は完全に上記のような状態でして、とにかく行動力がなかったです。 時間を効率的に使うことで、自分のスキルアップ […]

本気を出せない理由は追い込まれていないからです

どうも、きゃわ@icosoyamaです。 私は、社会人として10年くらい働いていきましたが、今は完全にドロップアウトして、ここ数年は貯金を切り崩しながらニートをしています。 ですが、そろそろ貯金もなくなってきたので何かしなければいけないと思っています。 社会に馴染めない私がお金を稼ぐには、誰とも関わらずに稼ぐしかありません。 ということで、最近はずっとブログを書いています。 今までは、頑張っても1 […]

運ゲー大好きな俺が悪いことが続く時に断ち切る方法を教えます

どうも、きゃわ@icosoyamaです。 私は麻雀が大好きなのですが、麻雀は運の要素がかなり多く実力がある人でも負けてしまうゲームなんですよね。 場合によっては、運が悪くて100戦くらい負けが続いてしまうこともあります。 個人的に、運が悪い時にはメンタルの持ちようが大事だと思っていまして、これから解説していきますね。 運が悪い時には結果ではなく過程を見ることが大事です 悪いことが続いた時は、結果を […]

数年間ニートしている俺が逃げ癖が酷い人の末路を語ります

どうも、きゃわ@icosoyamaです。 以前「社会不適合者が甘えっていう人は社会に順応できた人なんだよな」という記事を書きましたが、私は社会に馴染めず数年前からニートになりました。 働いていた頃からあまりお金は使わなかったので、まだ貯金でなんとかなっていますが、このまま逃げ続けたらおそらく本当の意味で終わってしまうと思っています。 これから、逃げ続けてきた人の末路について考察していきますね。 逃 […]

現実はつらいけどただただ受け止めていくしかない話

どうも、アラサーのきゃわ@icosoyamaです。 私は、数年前に完全に社会からドロップアウトして、今は完全にニートです。 ぶっちゃけ今は、減りつつある貯金と自分の不甲斐なさに葛藤しながら毎日を過ごしています。 私がただ甘いだけと言われればそれまでですが、世の中には私のような社会不適合者もいまして、なかなか働くのが難しい人間もいるのです。 ただ、私がいくら嘆いたところで社会が変わるわけではありませ […]

外出がめんどくさいけど外出したいというジレンマ

どうも、きゃわ@icosoyamaです。 私は、根っからの出不精で外出がめんどくさいのですが、本当は「どこかに遊びに行きたいなぁ」と思ってしまいます。 子供の頃は家でゲームばかりしていましたが、年を重ねるにつれて少しずつ外に出るのが億劫ではなくなるようになりました。 私自身出不精のままではいけないと思い、「思い立ったら即行動」をモットーにしています。 上記の甲斐あってか、「外出は面倒だけどとりあえ […]