CATEGORY

息たっぷりのウィスパーボイスの出し方を解説する

どうも、きゃわ@icosoyamaです。私は歌のトレーニングを独学で10年以上続けています。 息多めのウィスパーボイスを歌う時に自由に使えたら、表現の幅がめちゃくちゃ増えますよね。 私は元々声が息っぽいので普通に声を出しているだけで、ウィスパーっぽく聞こえてしまうのですが、トレーニングの成果もあってか今では息漏れしない声も出せるようになりました。 これは私が過去に歌った動画のYouTubeのリンク […]

歌唱力の効率的な上げ方【ひたすら真似る】

どうも、きゃわ@icosoyamaです。私は独学で10年以上歌のトレーニングを続けています。 今回は歌唱力を効率的に上げるための方法を解説していこうと思うのですが、歌の上達には定期的に録音した自分の歌を聴いて、ひたすら改善するというやり方が割と効果的です。 ただ歌い方を改善するにしても、自分の中に様々な歌い方の引き出しがないと、歌い方を変えるのが難しいですよね。そんな時にはプロの歌い方を真似してみ […]

高音で息漏れしてしまう人がやりがちな失敗

どうも、きゃわ@icosoyamaです。私は歌のトレーニングを独学で10年以上続けています。 今回は高音発声時の息の使い方について説明していこうと思うのですが、高音を出そうとすると声を出すのがつらくなって裏声に切り替えて息が漏れしまう場合ってありますよね。 高音時に限らずですが息が漏れてしまうと声が弱く聞こえてしまうので、マイク乗りが悪くなってしまうんですよね。 強い声を出すために高音発声時にも息 […]

歌に感情を込めすぎてしまう人がやりがちなこと

どうも、きゃわ@icosoyamaです。独学で歌のトレーニングを10年以上続けています。 歌で人を感動させるって凄いことですよね。私もまだまだその域には達していないのですが、一つだけ確実に言えることは、感情を込めすぎて歌うと感情的な歌にはならないということです。 過去の私はとにかく感情的に歌っていた時期があったのですが、なんというか聴き手に過剰に自分の感情を押しつけた独りよがりな歌になってしまうん […]

声の小さい人が勘違いしていること

どうも、きゃわ@icosoyamaです。私は学生時代によく自分の言ったことを聞き返されることが多かったんです。社会人になった今は大分減りましたが、声が小さくて相手に聞こえないと困ってしまいますよね。 私はいまだに大きい声を出すのは苦手なのですが、声が小さいと他人と上手くコミュニケーションが取れないですし、相手に対してとても失礼ですよね。 考え方一つで声に対するコンプレックスを少し和らげることもでき […]

自分の声の気持ち悪いのは聴き慣れていない声だからです

どうも、きゃわ@icosoyamaです。 私は独学で10年以上歌のトレーニングを続けています。ふと私が初めて自分の声を録音して聴いた時のことを思い出したのですが、録音した自分の声が気持ち悪すぎてびっくりした記憶がありますね。 今回はなぜ自分の声が気持ち悪く聴こえてしまうのか、詳しく説明していきますね。 普段聴いている自分の声は自分の声ではないです 私たちは自分たちが普段出している声を自分の耳で聴い […]

LiSAの大衆を魅了するみんなに愛される声を分析する

どうも、きゃわ@icosoyamaです。 歌手のLiSAさんっていますよね。私はガルデモの時からファンでライブにも行ったことがあるのですが、芯の通った力強い声には憧れしかないです。 私自身歌が好きで歌のトレーニングをずっと続けているので、LiSAさんの声を分析していこうと思います。 とにかく地声です LiSAさんの声の特徴ってなんといっても地声ですよね。 とにかく地声でゴリゴリ歌うタイプです。自分 […]

ビブラートのかけ方が分からない人は声の出し方が間違っている件

どうも、きゃわ@icosoyamaです。独学で歌のトレーニングを続けて10年以上になります。 今回はビブラートのかけ方について説明していこうと思うのですが、ぶっちゃけ私はビブラートのかけ方で悩んだことってないんですよね。 なぜかというと、ビブラートって喉に力が入りすぎていなければ自然にビブラートがかかるからです。ビブラートができない人は歌う時に喉に力を入れすぎてしまい、上手く声を揺らせないのだと思 […]

声帯閉鎖ができないのは息漏れしすぎているからです

どうも、きゃわ@icosoyamaです。 歌う時の技術として声帯閉鎖というものがありますが、特に難しい技術ではないんです。 ただ今までの生活であまり声を使ってこなかった人とかだと、声帯閉鎖がなかなか難しい場合があります。 私は10年前くらいから歌のトレーニングをしているのですが、最初のうちは声がカスカスでどうやったらプロのような声になるんだろうと、ずっと考えていたこともあったくらいです。 おそらく […]

声量とは一体何なのか?声量の正体を詳しく説明します

どうも、きゃわ@icosoyamaです。 以前「カラオケで声量がありすぎる人は注意しましょう」という記事を書いたのですが、声量とはそもそも何なのかについての説明が抜けていたのでこの記事で解説していければと思います。 私は趣味で歌のトレーニングを10年以上行っていまして、普通の人よりは多少声についての知識がありますので、宜しければ参考にしてみて下さい。 声量は息の量ではないです。声の密度のことです […]