打ち合わせ

仕事のストレスが人間関係にある人の有効な解決策

打ち合わせ

どうも、きゃわ@icosoyamaです。私は現在社会人7年目の28歳です。

軽く私の自己紹介をするとコミュ障で、他人との関わりが怖いと感じる人間なので、会社に限らずあまりコミュニティが得意ではありません。

コミュニティは得意ではないのですが、なんというかのらりくらり今までやってきているんですよね。

上記が良いことなのかは分かりませんが、職場の人間関係で悩んでいる人は少し聞いていってみて下さい。

人間関係のストレスの原因はほとんど気にしすぎだと思う話

考える男性

私が思うに、人間関係のストレスのほとんどは本人の気にしすぎです。

人間関係の一番難しいところって、相手が何を考えているか分からないところですよね。ただ相手が何を考えているか分かるようになる道具なんてありませんし、相手のことを100%理解するのは不可能です。

おそらく人間関係でストレスが掛かりすぎてしまう人は、相手のことを考えすぎているのだと思うのです。

相手を気遣うのも大事ですが、まずは自分を気遣いましょう

相手のことを考えすぎてしまうと、相手に対して気遣うことばかり考えるようになってしまいます。もちろん良好な人間関係を構築するにあたって、相手への気遣いは大事なことですが、それは自分への気遣いがちゃんとできていることが前提条件です。

過去の私がそうだったのですが、相手への気遣いはめちゃくちゃするのに、自分への気遣いは全くなかったんですよね。

自分への気遣いとは何なのかというと、相手に甘えることです。例えば、どうにも体調がすぐれない時にはあまり会社の電話が鳴っても出ないようにして、誰かに任せるとかです。細かいもので良いので、相手に甘えてしまいましょう。

ぶっちゃけ上記の例くらいのことであれば、そこまで相手に対して実害はないですよね。そもそも会社の電話なんて自分だけが取るものでもないですし、誰が取っても良い訳ですからね。

最悪自分だけ良ければいいの精神でも良いです

上記はなんというか最悪の場合なのですが、自分だけ良ければいいという自己中心的な考えでも良いと思うのです。

おそらく相手に対して気遣いすぎる人が自己中心的になっても、自己中心的になりきれないと思うんですよね。どれだけ自己中心的に考えようとしても、どこかで相手に対する気遣いみたいなものが出てしまうと思うのです。

なので、どうしても自分に対する気遣いができない人には、自己中心的な考えをおすすめします。上記で言ったように、おそらくどれだけ自己中心的な考え方や行動をしても、どこかで相手に対する気遣いが出てしまうはずなので、人に嫌われるほど自己中心的にはなれないはずなのです。

職場でパワハラなどを受けている場合は即環境を変えるべきです

座り込む人

私は「これってパワハラじゃね?」くらいのパワハラしか受けたことがないので、パワハラで悩んでいる人の本当の気持ちは分からないのですが、パワハラなどの自分に実害のあることで悩んでいるのであれば、即辞めた方が良いですね。

一応社内で異動するという手段もありますが、パワハラをする人がいる時点でその会社は私の中ではぶっちゃけ微妙という感じです。今の世の中管理職などのポストの人達は、必ずリーダー研修などを受けますよね。その中でパワハラやセクハラなどについても必ず研修を受けているはずなのです。

もちろん普通の一般社員にも、ハラスメントに対する教育をしている所もあります。会社として上記のような教育をしているのにも関わらず、パワハラをするような人材がいる会社はかなり微妙じゃないですかね。

個人的には速攻で見切りをつけて辞めることをおすすめします。

環境をリセットすると人間関係もリセットされる

会社を辞めて別の環境で働く一番のメリットは、全てリセットされることです。

仕事もそうですし、人間関係もリセットされます。

全然人の話を聞かない上司や全く主体性のない同期ともおさらばできるのです。それに高ストレスの会社を辞めることにはもっと良いメリットがあるのです。それは、会社自体にダメージを与えることができるということです。

会社にとって一番のダメージって、人がいなくなることです。AI化などとはいっていますが、ぶっちゃけまだまだ人の手でやらなければいけない仕事は多いですし、そもそもAI化するだけの余裕がない企業も多いです。

そういった人の手を必要としている企業で、人がいなくなると、仕事が回らなくなり企業としてはめちゃくちゃ痛手なんですよ。もしかしたらあなたが辞める時に、代わりの人材が入るまでなんて1~2ヶ月先延ばしにされる可能性もあります。

ただ法律的には2週間で辞められますので、サクッと辞めてクソみたいな会社にはダメージを与えてやりましょう。

職場での人間関係なんて所詮会社だけの関係です。そこまで気にする必要無し

あと職場での人間関係は本来そこまで重視するようなものではないと思うのです。

個人的に、職場での人間関係ってめちゃくちゃ異質だと思っています。なぜかというと、仕事だと今日顔を合わせたばかりの人同士で仕事をするのって割と頻繁に起きますが、冷静に考えると全く素性も知らない人同士で仕事をするのってめちゃくちゃ怖いと思うからです。

仕事によってはたった1回だけしか一緒に仕事をしない人だっている訳です。

仕事では上記のようなことはよくあることです。職場の人達というのは、単に会社に都合よく配置させられているのであって、会社の決定で明日には居なくなっているかもしれないのです。

上記のように考えると、職場の人間関係を深く考えているのが馬鹿馬鹿しくなってきませんかね。そもそも職場の人間関係なんて、深く考えるような事ではないのです。

別に職場の人達と上手くやらなくても良いと思う話

パソコンで作業するイラスト

個人的には職場の人達と険悪になる必要もないと思いますが、仲良くなる必要もないと思っています。

ここまでで散々言っていますが、結局職場の人間関係ってプライベートにまで持ち越すことってあまり無いんですよね。土日などの会社が休みの時に、わざわざ会社の人達と遊びに行きたいと思いますかね。私は全く思いませんね(笑)。

せいぜい仕事外で一緒に何かするにしても飲み会くらいですよね。私も飲み会くらいは参加しますが、別に毎回出席する必要もないと思います。

最悪の関係にならなければ多分大丈夫です

ただ職場の人間関係で一番ダメなのは、険悪な関係になってしまうことです。

職場の人間関係って最悪の場合、仕事にまで影響が出る可能性があります。

例えば協力して仕事をする場合や、上司から指示を受けて仕事をする場合などですね。相方と険悪な関係になってしまうと、それだけで仕事がやりづらくなってしまいます。

仕事がやりづらいとそれだけでストレスになりますよね。ですので、良好な人間関係を築く必要はありませんが、最低限協力し合えるくらいの関係は築いておくようにしましょう。

最低限の人間関係ってかなり簡単ですよ。普通に挨拶して、報連相をしっかりやっていれば極端に嫌われることはないはずです。親しくなることはないですが、嫌われることもない人間関係を目指していきましょう。

打ち合わせ
最新情報をチェックしよう!