ハートと手紙

読書を習慣化したいなら毎日5分でもいいから読むことだよな

ハートと手紙

どうも、アラサーブロガーのきゃわです。月に3~4冊くらい本を読んでいます。

現在は読書をするようになりましたが、半年くらい前の私はほとんど本を読みませんでした。

読書を始めたきっかけは知識を増やしたいという考えからでしたが、習慣化するにはとにかく本を開いて少しでも読み進めることが重要だと思っています。

毎日少しずつでも読み進めましょう

大切なのは、少しでも良いので本を読み進めることです。

毎日5分の時間も取れない人はいないと思います。たった5分だけ我慢して本を読んでみましょう。

とりあえず本を開くことが重要です

読書が習慣にならない人っておそらく本を開いてすらいないと思います。

活字が苦手だとかじっとしているのが苦手など色々理由はあると思いますが、とりあえず本を開いて文字を読んでみましょう。

知識を得ることは楽しいことです

ぶっちゃけ私は本を読むことは苦ではないので割と最初からすんなり読み進めることができました。

というのも、個人的に読書をしていて一番楽しいと思う時は新しい知識を得る時だと思っています。

本を読んでいると必ず知らない語句や名詞などが出てきます。そういった知識を得ることで自分の能力向上にも役立ちますよね。

読んだ本の数だけ自分の力になるはずです

私は割とマッチョな考え方をするので、とにかく量をこなすのが重要だと思っています。

読書に関しては、とにかく読んだ本の数だけ自分の力になるはずです。

自分の能力向上のためだと思ってとりあえず本を開いてみることが重要です。

ハートと手紙
最新情報をチェックしよう!