どうも、きゃわ@icosoyamaです。
5年前くらいにとある仕事をしていた時、口だけ達者で全然仕事をしない人がいたんですよね。
例えば、「○○だからこの仕事はやる意味がない」とか「Aさんは全く仕事ができないから一緒に組みたくない」などです。
その人が、めちゃくちゃ仕事ができる人なら周りも同調してくれるかもですが、全く仕事をしない人だったので、周りからもだんだん無視されるようになってしまったのです。
本人も周りから相手にされていないことに気づいたのか、孤立していってしまったんですよね。
その結果、上司が気を遣ってその人を異動させたということがありました。
どの職場にも口だけの人っていると思いますが、私の体験を踏まえつつ、口だけの人への対処法などを解説していきたいと思います。
口だけの人の本質は責任逃れです
個人的に、口だけの人は「責任」という言葉が嫌いだと思っています。
例えば、自分が受け持った仕事でミスが発覚した場合は、自分の責任になりますよね。
極端な話、上記のような責任を負う覚悟がないのです。
口だけの人は仕事をしないのではなく、何かあった時に責任を取りたくないから責任のある仕事をするのが怖いはずです。
自分の責任になることを極端に嫌います
責任を取りたくないので、新人教育とか自分が中心となるような仕事を極端に嫌います。
逆に、雑用や誰にでもできる簡単な仕事は引き受ける傾向にあります。
絶対安全なポジションから口撃してきます
口だけの人の一番うざいところは、もっともらしいことを言ってくることですよね。
例えば、自分ではやりたがらないくせに、他人の仕事に対しては、「~した方が良いですよ」なんて言ってきます。
上記が、めちゃくちゃ仕事ができる人から言われた場合は、「そうなのか!じゃあ今度からは言われた通りにやってみよう」と思えるかもですが、口だけの人に言われてもただカチンとくるだけです。
口だけの人への対処法は同じ土俵に引きずり込むことです
もし、カチンときて口だけの人にどうしても何か言ってやりたい場合は、自分と同じ環境に口だけの人を引きずり込んでしまえば良いのです。
例えば、「もっと、こうした方が良いよ」と言われたら、「じゃあ、この仕事一緒に手伝ってもらってもいいですか?」と言ってやりましょう。
私は当時、口だけの人によく絡まれてうんざりしていたのですが、「手伝ってもらっていいですか?」とか「じゃあ、この仕事お願いしてもいいですか?」と返答したら、苦笑いしながら退散していきましたね。
安全圏から口撃させるのをやめさせましょう
口だけの人は、ほとんどの場合仕事があまりできないので、難しい仕事を振られないことが多いです。
口だけだから簡単な仕事しか振られないのに、当の本人は簡単な仕事をやり遂げて、達成感を感じ、自分は仕事ができると思い込んでしまうんですよね。
自分だけ安全な場所にいて、周りの人を口撃しているのです。
なので、何か言われたらこちらの仕事に引きずり込んでやれば良いのです。
大抵の場合、適当なことを言って逃げるはずです。
口だけの人に反論したいなら、安全圏から相手を引きずり出すことが重要です。
関わりたくない場合は無視が一番です
そもそも、関わりたくない場合は無視するのをおすすめします。
口だけの人は、他人に口を出すことに喜びを感じている側面もあるので、こちらが反応してしまうことで相手をヒートアップさせてしまう場合もあります。
個人的に、嫌いな人に対しては無視が一番だと思っていますし、関わりたくない人に対しても使える手段だと思っています。
口だけの人は相手にするだけこちらの時間の浪費なので、同じ土俵に引きずり込む、もしくは無視して、相手が関わりたくないと思うような行動をしましょう。