座っている男性のイラスト

第二新卒に学歴なんて関係ないやろ

座っている男性のイラスト

どうも、きゃわです。

私は新卒で入社した会社を1年半で辞めてその後半年くらいニートしていた経験があります。

私は第二新卒ではないのですが、割と早めに会社を辞めてしまったのでその時に転職活動をしてみて感じたことを書いていきたいと思います。

選り好みしなければ仕事はいくらでもあります

無数の手のイラスト

まず第二新卒の年齢だと大体23~25歳くらいですよね。ぶっちゃけ20代前半で、そこまで仕事や会社にこだわりがなければ余裕で仕事が見つかると思いますよ。

私なんて新卒で入った会社を1年半で辞めて、半年間ニートしていましたが割とすぐに次の会社を見つけることができました。

ただ仕事選ぶにあたって一つだけ注意点がありまして、選り好みして例えば特定の業界だけしか応募しないですとか、大手企業しか関心がないなどはやめた方が良いですね。

もちろん自分の中で仕事をしたい業界が決まっているのであれば良いのですが、特定の業界に特に強い思い入れがないのであれば色々な選択肢を持っておくと良いです。

例えばある業界は給料が他よりも良いからその業界しか見ていなかったとなると、そもそもその業界に適性がなかった場合かなり悲惨なことになってしまいます。

特に仕事にこだわりがないのであれば、仕事は幅広く選ぶべきです。

自分の中で仕事にフィルターをかけるのは良くないです

学歴フィルターじゃないですけど自分の中で無意識に仕事にフィルターをかけてしまう人っているんですよね。

私が大学生の時に私含め大学の周りの友人たちも同じだったのですが、みんななぜか肉体労働の仕事はやりたがらないんですよね。

別に大学卒業後の進路が飲食店やスーパーなどの接客業でも良いと思うのです。

なんというか無意識的に上記のような仕事を下にみてしまっているんですよね。正社員がやる仕事じゃないというか、自分がやる仕事ではないみたいに思っていないでしょうか?

上記のように思っているのであれば今すぐそのフィルターは、外した方が良いです。そういった固定概念にとらわれていると見えているものまで見えなくなってしまうので、仕事に優劣をつけるのはやめましょう。

仕事の選択肢は多い方が良いです

仕事フィルターをかけるなと言ったのにはちゃんとした理由がありまして、それは単純に仕事の選択肢が増えるからです。

当たり前ですが選べる仕事は多い方が良いです。

例えば特定の業界しか見ておらず月に1件しか求人が出ないようだと、なかなか仕事を決められないですよね。

それに比べて幅広く仕事を探すことで、単純に仕事が決まりやすくなるんですよね。

何事もやってみなきゃ分からない

仕事って意外とやってみないと分からないものです。

ぶっちゃけ私は1回目の転職時には仕事フィルターをかけまくっていたので、なかなか自分のやりたい仕事が見つからなかったんです。当時の自分はとりあえず色々と精神的に疲れていたので楽な仕事をやりたかったのですが、なかなか楽な仕事が見つからなかったんですよね。

ですが仕事が見つからなかったのは単純に自分がフィルターをかけて無意識に除外している仕事があったからなのです。

結局私は警備員という仕事を選んだのですが、基本一人だし仕事は割と楽に覚えられたのでめちゃくちゃ楽に仕事ができたんですよね。

警備員というと給与面で若干不安もあったのですが、残業が多かったので普通に一人暮らしして貯金できるくらいの給料はもらえましたね。

警備員時代の記事は「警備員で年収400万くらいは可能だという話」に書いてありますので興味があればぜひ。

学歴を気にするより自分がどんな仕事をしたいかを気にした方が良いという話

考える男性

第二新卒で就職活動をするとぶっちゃけスキルも高くないと思うので、面接の時のアピールポイントに悩む人も多いと思います。

となると学生時代やっていたことをアピールしようと思い、学歴がないからと悩んでしまう人もいるのでしょう。

ですが社会に出てみると分かりますが別に偏差値の高い人たちばかりが会社で働いている訳ではないですよね。

業界によっては大卒の方が少ない業界もある訳です。

仕事を決める時に学歴を基準にするのは非常にナンセンスでして、自分のやりたいことを中心に仕事を決めた方が良いです。

例えば自分は高卒だからこの企業の面接は受けられないではなく、この企業では自分のやりたい仕事ができる可能性があるから面接を受けてみよう、と考えるのが正しい思考です。

変に自分で学歴フィルターをかける必要はないのです。たとえ学歴で落とされたとしても落された理由は会社にしか分からないので学歴で落とされたかは分からないのです。つまり学歴を気にして採用面接を受けないことこそが機会損失なのです。

大手企業でもない限り学歴は必要ないです

ぶっちゃけ大手企業に学歴フィルターがあるのは事実です。

もちろん会社側が公言することはありませんが、大企業ともなると大量の応募から合格者を選ばなければいけないので、学歴が一定未満の人は問答無用で落とされるということはあり得る話だと思います。

ただおそらくこの記事を見に来ている人は学歴を気にしている人たちだと思うので、大企業に絶対入りたいという人は少ないと思うのですが、もし大企業に応募するのであればある程度の学歴は必要かと思われます。

未経験でもアピールする方法はあります

第二新卒で仕事を探すとなると以前の会社が嫌で辞めた人が多いと思うので、以前の会社とは別の業界にいきたいという人が多いと思います。

その場合未経験の採用ということになるのですが、第二新卒という立場ですと業界の経験はおろか社会人としての経験も浅いですよね。

ですが経験が浅いなりにアピールできるポイントはたくさんあるのですよ。ぶっちゃけ面接なんて言い方の問題だと私は思うので、経験がないのであれば熱意で訴えかけるしかないですよね。

例えばその業界のことを勉強して今勉強している内容をそのまま面接官に話すとか、やりようはいくらでもあるのです。

アピール材料がないのであれば自分から作りにいけば良いということです。どの会社にも言えることかもしれませんが、主体性のある人は評価されやすいです。自分で考えて行動しているというのをそのまま伝えたら良いと思います。

座っている男性のイラスト
最新情報をチェックしよう!