打ち合わせ

新人にとって仕事ができないのはいつまで許されるのか

打ち合わせ

どうも、きゃわ@icosoyamaです。

私は現在アラサーで、今までにエンジニアや警備員、飲食店など様々な仕事を経験してきました。

転職回数も多いので新人として新しい仕事をすることも多いです。

これから、新人時代の仕事ができないはいつまで許されるのかについて解説していきますね。

仕事にも依りますが1年は仕事ができなくても割と多めに見てくれます

スマホをいじる人

私の経験から言って、1年くらいはミスしても割と多めに見てくれます。

先輩の立場になると、「最初はあんなもんだよな」くらいに見ている場合がほとんどのはずです。

私は警備員として3年くらい働いていた時は、毎月新しい人が入ってくる現場だったので、新しく入ってきた人に対しては「最初は覚えることが多くて大変だよなぁ」くらいに思っていました。

1年というのがミソで、周りの人達が「こいつはもう新人じゃないな」と認識するまで大体1年くらいなのです。

というのも、大体1年もすると新しい人が入ってくる会社が多いので相対的に新人ではなくなってしまいます。

3ヶ月くらいで仕事は慣れてくるかもですが新人にミスは付きものです

どんな仕事でも3ヶ月もすれば、日々のルーティン業務は大体できるようになりますよね。

ただ、仕事には慣れてきても新人時代はまだまだ経験値が足りていないのでたまにミスをしてしまうこともあります。

ですが、新人のミスはぶっちゃけ仕方がないです。

経験したことのないことに出くわしたら、人によってはパニックになって間違えてしまうこともあります。

経験がないので新人がミスするのは当然です

例えば、システム保守の現場でいきなりよく分からないエラーが出まくったらびっくりしますよね。

私なんかだと、「やべっ。なんかやっちゃたかなぁ」なんて思ってしまい自分でなんとかしようとしてしまうかもしれません。

もしかすると、よく頻発するエラーで直し方を知っている人がいるかもしれません。

ですが、新人には経験がないのでそのエラーが何なのかよく分からないのです。

上記の時点で人に聞ければ良いのですが、自分のミスは隠したいと思ってしまい、なかなか言い出せない人もいます。

ですが、新人がミスをするのは当然なので、ミスをした場合は素直に解決策を聞けば良いですし、もし新人がミスをした場合は、ミスをすることを織り込み済みで他の人達も動かなければいけません。

3ヶ月経っても全く仕事が覚えられない新人とは意識合わせが必要です

会話するイラスト

たまに、3ヶ月くらい立っても全く仕事ができない人っているんですよね。

上記の場合は、流石に新人自体に問題があることが多いです。

もし、あなたが新人を管理する立場にあるのならば一度新人と仕事の内容について話してみることをおすすめします。

逆に今自分が新人の立場で全く仕事ができないのであれば、一度先輩や上司に相談した方が良いです。

新人にとって何が問題なのかを擦り合わせる必要があります

話し合いの内容は、何が原因で新人の仕事が行き詰まっているかです。

過去に私が見てきたものだと、教育担当の先輩が忙しすぎて新人の質問したいことが全く聞けなくて、仕事が進まないというものがありました。

上記の場合は、教育担当以外の人がカバーすればなんとかなる問題ですよね。

新人の立場だと、忙しくしている先輩に聞いて良いのかどうか判断に困る場合があります。

新人の悩みを一度浮き彫りにする必要があるのです。

繰り返しやっていれば大抵のことはできるようになります

最後に、新人時代の気持ちの持ち方について話していこうと思います。

新人時代は少しのことで落ち込むこともあるかもですが、基本的にはミスをしてもあまり気にしなくて良いです。

というのも、どんな人でも最初からできる人はいません。

ですが、やり続けていればその内必ずできるようになります。

人間は反復してやり続ければ上手いことできるようになっていますからね。

打ち合わせ
最新情報をチェックしよう!