考える男性

理解力がない人の特徴と改善法を教えます

考える男性

どうも、きゃわ@icosoyamaです。たまにめちゃくちゃ理解力に乏しい人っていますよね。私の身近で言うと、母親が理解力がなくて私自身日々驚かされています。

これから理解力のない人の特徴と、改善法について解説していきますね。

理解力がないのは自分で調べる気がないからです

休んでいる人

理解力がない人に共通して言えることって、おそらく自分で何も調べる気がないことですよね。

私の母親が完全に上記の状態でして、基本的に自分で調べもせずに、「意味が分からない」と言っているんですよね。

分からないことなのですから、そのことに対してよく分からないのは当然のことです。分からないことに対し、ずっと分からないと言っているのは子供と変わらないですよね。

今はスマホがあればいつでもどこでも検索することができます。自分で調べられるデバイスを持っているのに、調べないことは完全に怠慢ですよね。

人に聞くよりもまずは自分で調べるべきです

なので、分からないことに直面した時の対処法として、まず自分で調べることから始めましょう。優先順位の1番目に人に聞くことになっている人は、ぶっちゃけかなりまずいと思います。

なぜかというと、周りの人もあなたに時間を割くほど余裕のある人達だけだとは限らないからです。

それに人から聞いた情報を鵜呑みにするのもどうかと思います。まずは自分で色々な情報を調べて、自分なりの判断基準を持つべきです。

例えば私が今使っているPCでBIOSアップデートの通知が来ていたのですが、私自身BIOSのアップデートは初めてだったので、どうやったら良いのか分からなかったんですよね。

その時の私は、とりあえずBIOSアップデートについて調べることにしました。色々調べた結果メーカーのサイトに行けば手順が記載されているとのことだったので、それ通りにアップデートを実行したら問題なくアップデートすることができました。

自分で調べて対応できることって、意外に多いです。もちろんどうしても分からないことは人に聞いた方が良いですが、自分で対応できる問題に対しては、極力自分で対応すべきだと思います。

【余談】自分で調べた方が圧倒的に成長できる話

下半身とバスケットボール

それに自分で調べて問題解決できるようになると、圧倒的に成長できます。

自分で調べて得た知識って、基本的に忘れません。自分でよく調べて得た知識は、どういう経緯で調べたのかが知識と結びつきやすいので、記憶に残りやすいのです。

どうしても分からないことは人に聞けば良いです

ただ、自分で調べるのにも割と限界があります。試行錯誤しながら自分で答えを探すのが一番なのですが、仕事だと、あまり時間がない場合もありますよね。

上記のような場合は、直ぐに人に聞いてしまってOKです。

ただ、必ず分からないことを自分で調べるようにすべきです。人に聞いた方が早いからといって、初めから自分で何も調べないのは正直甘えかなと思います。

理解力を身につける簡単な方法は調べ癖をつけることです

パソコンで作業する人

理解力を身につける方法はめちゃくちゃ簡単です。分からないことがあったら調べる癖をつける。ただそれだけです。

上記は簡単に思えますが、実際にやっている人って意外と少ない気がします。私は物心ついた時から、分からないことを調べるのが面白かったので自然と調べてきたのですが、普段から調べる習慣がない人にとってはかなり苦痛かもしれません。

なぜそうなるのかを理解すると、物事の構造が理解できるようになります

なぜそうなるのかを理解するのはとても大切です。初めの内はとりあえず感覚的にそうなると覚えても良いかもですが、一定以上のレベルを目指す場合、おそらく感覚だけでは限界がくるはずです。

例えば陸上競技の短距離走で考えてみると、おそらく練習を始めたばかりの頃はとにかく走りまくればタイムも早くなるかもですが、だんだん走り込むだけでは限界がくるはずです。私は少しだけ陸上をかじったことがあるのですが、走る時のフォームだったり地面への足のつけ方が重要だったりします。

なぜ自分のタイムが早くならないのかを明確にしたうえで、よりタイムを早くするための練習法を取り入れなければいけないんですよね。

そのためには、自分で色々と調べていかなければいけないのです。

考える男性
最新情報をチェックしよう!