パソコンで作業する人

客先常駐が地獄だってことを2年間エンジニアをやっていた俺が解説するわ

パソコンで作業する人

どうも、きゃわ@icosoyamaです。タイトルの通り私は2年程エンジニアとして働いていたことがあります。

客先常駐の現場でずっと働いていたのですが、客先常駐ならではの嫌な思いをたくさんしてきました。

これからエンジニアになろうと考えている人は、客先常駐で働くということがどういうことなのかをしっかり理解した上で働くかどうか決めた方が良いと思います。

客先常駐が地獄なのは周りに味方がいないからです

座り込む人

そもそも客先常駐が地獄だと言われる理由ってみなさん分かりますかね。見出しの通りなのですが、基本的に周りに味方が少ないからなんですよね。

どういうことかというと、客先常駐の場合色々な会社の人が集まって1つのプロジェクトに参加しているんですよね。なので、別の会社の人に不明点とかを聞くのって結構難しいですよね。仕事なので聞かないといけない場面もあるのですが、なんというか同じ場所で働いている人だけど、よく知らない人に何かを尋ねるのって、人によってはめちゃくちゃ億劫な人もいるはずです。

また、同じ会社の人も客先の現場にいるかもですが、なんというかIT業界って、当然と言えば当然なのですが、自分の担当分の仕事を終わらせるのが最優先という風潮があるので、ぶっちゃけ手取り足取り手伝ってくれる人っていないと思っておいた方が良いです。

上記について、「仕事なんだから自分の仕事は自分でやるのが当然じゃね」と思う方もいるかもですが、IT業界って碌にフォローもしないくせに未経験者に対してもとりあえず仕事を割り振って期限までに終わらせるように求めてくるんですよね。

IT業界の場合、覚えることが多すぎるので未経験者のフォローがある程度できないのは仕方がないと思うのですが、そもそもフォローする気のない体制の会社が多すぎると思うんですよね。

ぶっちゃけ同じ会社の人でも味方とは限らないです

先程も言いましたが、同じ会社の人でも全く協力してくれない人もいます。なのでIT業界ってベテランほど早く仕事が終わるんですよね。

なんというか、スキルのあるベテランほど効率的に仕事を終わらせられるのですが、経験の浅いエンジニアはどうしても1つ1つの仕事に時間が掛かってしまうのです。

私は実際に経験したことがあるのですが、ベテランエンジニアが定時で帰るのに対し、新人が終電前まで残って残業しているのなんて割とよくある光景です。

そして個人的にベテランエンジニアって2つのタイプがいると思っています。

1つは質問をすれば丁寧に教えてくれて、何を調べれば良いのか道筋を示してくれるタイプです。

そして2つ目は、こちらが質問をしても全く教える気がなく別の人に投げるタイプです。

この後で詳しく説明しますが、IT業界では自分の仕事さえ終わっていれば定時で帰ることが可能なので、とにかく自分の仕事を終わらせることを最優先に考えてしまう人もいるんですよね。別にこの考えが悪いことだとは思いませんが、こんな人ばかりになったらおそらくIT業界は終わりだと思います。

例えば新しい現場に入ると必ずその現場に長く勤めている人がいるはずです。その人が丁寧に教えてくれる人であれば良い環境だと思いますが、2つ目のように全く協力する気の無い人だと正直あまり良い環境とは言えないです。こればっかりは、運頼みなのであまりにも職場環境が悪いようなら上司や会社の部署に相談した方が良いです。

良くも悪くもIT業界は自分の仕事さえ終わっていればOKという風潮があります

上記については、個人的に良い面と悪い面があると思っています。

良い面については、無駄な仕事をしなくて済むのと仕事を終わらせれば帰れるので、ゴールがはっきりしていることです。

逆に悪い面については、自分の仕事を終わらせることだけが自分の仕事だと思ってしまう人がいることです。

上記について少し深堀しますが、例えば入社1年目の新人さんの教育をするのも現場の先輩としての仕事ですよね。会社によってはOJTで新人さんに研修担当をつけるところもありますが、別に研修担当の人だけが新人さんを教育しなければいけない訳ではありません。

会社という組織に属している以上、経験を積んでいる者が経験の浅い者に色々と仕事のやり方を教えるのは義務だと思うのです。

上記は完全に個人的な意見なので反論がある方もいるかもですが、自分の仕事だけやりたいのであればそもそも会社員をやる必要ってないですよね。自分の仕事だけに集中したいのであれば、独立して自分で案件を取って仕事をしていけば良いだけです。

なんというかIT業界の悪い面として、自分の仕事が終われば誰からも怒られないからそれが仕事のやり方として正しいと思い込んでしまうんですよね。一度正しいと思い込んでしまうと、なかなか別の考えを取り入れるのが難しくなってしまうのです。

IT業界は個人プレーだが周りとのコミュニケーションが取れないと詰みます

パソコンで作業するイラスト

IT業界は仕事ができれば個人プレーでOKです。

ですが、経験が浅い場合や新しく入った現場では周りとコミュニケーションが取れないとほぼ確実に詰みます。

未経験でエンジニアになったのは良いものの、周りと上手くコミュニケーションが取れなくて現場を3ヶ月くらいで去る人って割といるんですよね。

IT業界でのコミュニケーションの取り方について、これから深堀していきますね。

プロジェクトに途中参加すると初めは周りに聞きまくりです

経験の浅いエンジニアの場合、周りに質問しながら仕事を進めていきますが、ベテランのエンジニアでも新しくプロジェクトに参加した場合は、周りとコミュニケーションを取りながら進めていくことが多いです。

ただベテランエンジニアの場合、技術力はあるのである程度環境や仕事のやり方を覚えてしまえば、後はそこまで周りとコミュニケーションを取らなくても、割と個人プレーで仕事をしているイメージです。

ですが経験の浅いエンジニアの場合、技術力も無いし現場のことも分からないので、初めの内はおそらく周りの人に質問しまくりです。

おそらくどの現場でも最初は質問しまくりというのは、変わらないと思います。

ここで考えて欲しいのですが、みなさんちゃんと分からないところをその都度質問できますかね。ここで即座にYESと答えられる人はおそらくIT業界で問題なくやっていけると思います。少し人に聞くのを躊躇ってしまう人は、もしかすると、IT業界でやっていくのは厳しいかもしれません。

人とのコミュニケーションで自分から人に話しかけるのを躊躇ってしまう人にとって、IT業界は結構きついです。例えば飲食店のキッチンの仕事であれば、洗い場の仕事、調理の仕事、最後の締め作業など、最初は大変ですが仕事を覚えてしまえば後は周りからとやかく言われることなく進められますよね。

ですが、IT業界の場合は仕事を覚えるというよりは何かを作るのが仕事なので、今ある技術を生かして0から何かを作らなければいけないのです。もちろんマニュアルなんて無いので、自分で考えて分からないところは色々な人に相談しながら進めなければいけないのです。

私がそうだったのですが、よくある勘違いとしてIT業界はあまり人と話さなくて済むと思っている人もいるかもですが、むしろ人と話す回数は結構多いのです。

ぶっちゃけ周りの人は冷たいです。自社の人でもきちんと教えてくれない場合があります

基本的に現場の人は冷たいです。先程も言いましたが、みんな自分の仕事を終わらせることに精一杯なんですよね。なので自分の仕事以外のことについては、自分の仕事を増やしたくないので、当然首を突っ込みません。

冷たいといっても一応質問すれば答えてくれるはずです。流石に質問してもまともな返答が返ってこないとか、そこまで劣悪な環境ではないです。

そして冷たいのは自社の人も同じです。親切な人もいるかもですが、自社の人であっても他社の人であっても、みんな自分の仕事で大変なので、自分の時間を削られたくないんですよね。

客先常駐では技術よりも立ち回りが重要だという話

パソコンで作業する人

ここまで読んでくれた人にはIT業界はコミュニケーション能力というか、立ち回りが重要だということが分かって頂けると思います。

ぶっちゃけ経験の浅いエンジニアの場合、最初の内は技術なんていりません。むしろ、自分の助けになってくれる人と積極的にコミュニケーションを取って仲良くなった方が100倍仕事がしやすくなります。

私は人と関わることが好きではないので、上記のように立ち回ることはできませんでしたが、上手く現場での自分のポジションを確立しないと、私のようにかなり仕事がきつくなってしまいます。

私の場合同じ会社の人がおらず1人の状態で、仕事について相談できる人が全くいなかったので「この業界、自分には向いていないな」と思うようになりました。

技術は後からでもついてきますが、立ち回りは最初が肝心なので、スタートダッシュをミスるとかなりきつくなると思います。

上手いこと自分の仕事を調整できる人がめちゃくちゃ強いです

個人的に上記が客先常駐で仕事をするにあたって、一番大切なことだと思います。

とにかく何でも良いので上手いこと立ち回って、自分の仕事が遅れないように調整すれば良いのです。

仕事が遅れるとおそらく何か言われるかもですが、そもそも現場の体制にも問題がある場合が多いです。例えば新人エンジニアのフォローが全く無い現場とか、そもそも仕事量が多すぎてスケジュールに問題がある現場なんて結構あります。

ですが上記のような時にちゃんと管理者に相談してスケジュールを調整すれば見た目上は問題ないのです。ぶっちゃけ会社の仕事なのですから、仕事が終わらなくても極論自分には関係ないですよね。あまりこういう考えは良くないかもですが、こういう考えでもしないとやってられないのがIT現場の現状であるのも事実なのです。

パソコンで作業する人
最新情報をチェックしよう!