挨拶するイラスト

挨拶しない警備員は警備員ではない

挨拶するイラスト

どうも、きゃわです。私は過去に施設警備員として3年間働いていたことがあります。

施設警備とは、大きいビルなどに警備会社を入れてセキュリティ対策をすることです。

今回は、ビルや商業施設などで勤務する施設警備員の挨拶の意味について話していきたいと思います。

警備員の挨拶には様々な意味がある

考える男性

警備員は立っているだけというイメージが強いかもしれませんが、実際は色々と考えながら仕事をしています。

そして警備員が行う挨拶には、様々な意味があります。例えば下記の通り。

    挨拶の意味
  • 利用するお客様に対する声かけ
  • ちゃんと警備員が見ているというアピール

一つは、施設を利用するお客様への声かけです。

お客様への声かけは警備員だけでなく、お店の店員などもしています。声かけすることで、来館していただいたお客様への敬意を示しているのです。

そしてもう一つは、警備員が見ているというアピールです。

普通に来館したお客様は警備員の挨拶に対して、深く考えることはありません。

しかし不審者の場合は異なります。

不審者にとって、警備員に挨拶されたという事実は、「顔を見られたかもしれない」という懸念になるのです。実際に私も経験がありますが、警備員の姿を見て引き返す人もいます。

もちろん単純に間違えって入ってきたという可能性もありますが、不審者にとっては、警備員がいるというだけで抑止力になっているのです。

ちゃんと見ているとアピールする必要がある

警備員は、お客様をお迎えするのが仕事ではありません。未然に事案等を防ぐのが、警備員の仕事なのです。

未然に事案を防ぐために警備員はきちんとした姿勢で立哨する必要があります。たまに、だらけた姿勢で立哨している警備員を見かけます。不真面目な態度で勤務していると、あそこのビルは警備が緩いと思われます。

またビルの管理会社からも、警備員の態度が良くないとクレームを受けることもあるでしょう。

挨拶をしない警備員はそこにいる意味がない

最後に、挨拶をしない警備員についてです。

挨拶をしないという行為は、警備員として一番やってはいけないことです。

先程、未然に事案を防ぐのが警備員の仕事だと言いました。

何か悪いことをしようとしている人は、警備員から声をかけられれば、少なからず「まずい」という気持ちになるはずです。

たったそれだけのことかもしれませんが、声かけすることで、未然に防げることもあるのです。

挨拶するイラスト
最新情報をチェックしよう!