マイク

カラオケで上手く歌うためのマイクの使い方講座

マイク

私は学生時代に、よくカラオケに行っていました。

マイクの使い方次第で、歌が上手く聴こえる場合があります。

 

思い通りに歌えない方は、以下の項目に自分が該当していないか、確認してみましょう。

 

 

 

マイクとの距離が適正ではない

カラオケで使用さるマイクは、ダイナミックマイクという種類のマイクです。

マイク

こちらがダイナミックマイクです

 

良く、ライブなどで使われるマイクです。

カラオケに行ったことのある人ならば、使用したことがあるかと思います。

 

一般的にダイナミックマイクの適性距離は、5cm~10cm程度と言われています。

もちろん、声量が大きい人は、更に離すこともあります。

 

カラオケに行くと、かなり口元にマイクを近づける人がいます。

マイクを口に近づけすぎると、近接効果といって、声の低音域をマイクが拾うようになります。

 

狙って低音域をブーストするのであれば良いのですが、何も知らずにマイクに口を近づけすぎると、こもった声になります。

ですので、必ずマイクと口の距離を、5cm~10cmに保つようにしましょう。

 

イメージとしては、拳1個分くらいの距離です。

 

マイクの扱いに慣れてくると、マイクの距離だけで、抑揚をつけることもできます。

マイクと口の適性距離を保ちつつ、マイクを扱いましょう。

 

 

 

マイクの網の部分を持って歌っている

マイクの先端の網掛けになっている部分を持って歌うのは、止めた方が良いです。

理由は簡単で、声が上手く拾えなくなるからです。

 

少し考えてみればわかると思いますが、声を録音するマイクの網掛けの部分を手で覆っていると、上手く声を録音できません。

必ず、網掛けの下の部分を持つようにしましょう。

 

 

 

マイクを持つ角度がばらばら

マイクは口から出た声を、しっかり拾えるように持たなければなりません。

ですので、マイクを持つときは口と平行になるように持ちましょう。

 

歌う女性

マイクと口を平行にしましょう。

マイクを持つ男性

マイクと口が垂直だと、上手く声が拾えません。

 

上記の女性のように、マイクを持つのが理想です。

というのも、声は口から出て真っ直ぐ飛んでいきます。

平行にしておかないと、ちゃんと声を拾えないのです。

 

余談ですが、プロの歌手でマイクを垂直に持つ人もいます。

声量の大きい歌手に多いです。

 

声量が大きすぎると、声が割れてしまうため、あえて角度つけているのです。

プロの中でも、桁外れの声量を持っている人たち場合です。

 

素人が歌う場合には、しっかりとマイクを平行に持つようにしましょう。

マイク
最新情報をチェックしよう!