パソコンで作業するイラスト

新人の時に仕事がなくてやることがないのは普通だからとりあえず暇しとけって話

パソコンで作業するイラスト

どうも、きゃわ@icosoyamaです。

学生から社会人になったばかりの人は、最初の内は暇で仕方がないかもしれません。

というのも、新入社員の頃はとりあえず会社に来るのが仕事みたいなところがあるので、新人に仕事を任せる会社は少ないはずです。

ただ、いつまでも仕事がないと不安になりますよね。

これから、仕事がない時の気持ちの持ち方や対処法について解説していきますね。

最初の半年はとりあえず会社に行っとけ

パソコンで作業する人

中途採用で入った場合は別ですが、新卒採用として入社した場合、おそらく最初の半年くらいは仕事がない場合が多いです。

私は、新卒でエンジニアになったのですが最初の半年間は全く仕事がなくとりあえず現場に行って帰るみたいな生活を送っていました。

少し不安に思った時もありましたが、他の現場の同期の話を聞いても同じような状態だったのでとりあえず深くは考えずに会社に行っていましたね。

先輩や上司の仕事を見るのも割と勉強になります

ただ、やることがないとめちゃくちゃ暇です。

私の場合は暇な時に、先輩や上司の仕事をずっと観察していました。

他の会社の人と話す時はどんな感じなのかとか、打ち合わせの時はどのように過ごしているのかなどですね。

学生から社会人になると、社会人相手にコミュニケーションを取る必要があるので最初は慣れないはずです。

私は、先輩や上司のコミュニケーションの取り方を見て何回も他の会社の人とのコミュニケーションの取り方をシミュレーションしていました。

他の部署や会社とのコミュニケーションの取り方も見ておきましょう

最初の内は、他の部署の人と話す時でも緊張するかもしれません。

ぶっちゃけ、職場でのコミュニケーションはほとんど慣れなのでその内できるようになるのですが、やることがなくて時間が余っているなら、先輩や上司のコミュニケーションの取り方を真似すると良いです。

おそらく最初の内は、かしこまった口調で話してしまいがちですが周りを見るとかしこまった口調で話している人ってほとんどいないのではないでしょうか?

上記のようなことも、実際に働いてみないと分からないことです。

先輩や上司の色々なやり取りを見て、自分の中のズレを調整すると良いです。

仕事がないのは自分のせいではないので大丈夫です。新人の時はみんな仕事がありません

疲れている男性

まず、仕事がないのは自分のせいではありません。

なぜかというと、仕事は上司や会社が提供するものだからです。

ただ、新人の頃はまだ業界のこともよく分かっていないし仕事も分かっていない状態なので、仕事を任せる段階に達していないということは覚えておいて下さい。

何をしているのかが分からないと仕事は任せられません

私が新卒でエンジニアになった時は、最初、周りの人達が何の仕事をしているのか全く理解できませんでした。

先輩や上司が色々説明してくれるのですが、話の3割も理解できていなかったと思います。

エンジニア業界は少し特殊なので、他の業界ではそこまで理解できないことはないと思いますが、おそらく最初の内は何の仕事をしているのかが理解できない状態が続くはずです。

例えば、エクセルの表の更新を頼まれたとします。

ですが、行の追加の仕方とか表の作り方が分からなければ、そもそも表の更新をする以前の問題なんですよね。

仕事が分からないとは、そもそも基本的な仕事のスキルがまだ備わっていない状態でして、この状態だと仕事を任せる以前にエクセルの操作説明などの、準備段階から教える必要があります。

新人時代のできないことは仕方ないことなので、まずは基礎的な部分を理解していくことから始めていく必要があります。

仕事がないのを不安に思う必要は全くない話

基礎的な部分が新人時代では足りていないので仕事がない状態は、ある意味当然です。

なので、仕事がないと嘆くよりは「早く仕事が貰えるように色々覚えよう」という風に考えた方が良いです。

仕事はその内やって来るので年の近い先輩に話を聞いておくのも良いです

普通に仕事をしていれば、そのうち仕事は貰えるようになります。
それまでは気長に待っておくのが個人的には良いと思います。

新卒時代の私の同期は、やたらと年の近い先輩と話していたんですよね。

年の近い先輩はノリが似ているので仲良くなると、結構良いアドバイスをしてくれるそうです。

もし、コミュニケーションに自信があれば色々な人の話を聞いておくのも良いかもしれません。

パソコンで作業するイラスト
最新情報をチェックしよう!