どうも、きゃわ@icosoyamaです。現在28歳でブログやYouTubeを攻略中です。
好きなことで生きていくなんて言葉が流行りましたが、可能かどうかは一旦置いておくとして、好きなことだけで生きていけたらめちゃくちゃ楽しそうですよね。
ただ好きなことがそもそもあまり無い人や、何も関心を持ったことがないという人もいるかもしれません。
上記の人達は、個人的に好きなことを発掘するための作業が足りていないのではないかと思うのです。これから好きなことを探すことについて、深堀していきますね。
行動力は思考を凌駕する。とにかく気になることはやってみたら良いです
偉そうに上記のようなことを言っていますが、ぶっちゃけ過去の私は全く行動力が皆無でした。
ただ仕事に行くだけのマシーンのように仕事に行き、ふと興味のあることができても、仕事が忙しいからと特にやってみようという気は、なかなか起きませんでした。
ですがある時、「俺の人生このままで良いのかな・・・」と本気で思い始めたんですよね。そこから転職やら副業やら、色々と自分で行動するようになったのです。
色々と行動するようになって気付いたことは、頭で考えても何も状況は変わらないということです。めちゃくちゃ頭の良い天才であれば、行動する前に結果が分かるかもですが、ほとんどの人は凡人ですよね。特に他意はないのですが、凡人が天才に追いつくにはひたすらトライアンドエラーしかないと思うのです。
ひたすら行動しまくって自分の好きなことや自分にできることを広げていって、トライアンドエラーで続けていけば良いのです。
自分の感情に素直になる。あれこれ考えるのは後でもできる
好きなことを探すうえで上記はかなり重要です。
なんというか、自分の感情に素直になれないと自分の本当の好きなことって見つからないんですよね。
例えば歌うのが本当は好きなのに、歌なんて今更やったところでプロになれる訳でもないからやめようと思ってしまうのは間違いです。
今はYouTubeなどの動画サイトであなたの歌を投稿することができます。あなたの歌を発信し続ければ、ワンチャンあなたの歌を上手いと言ってくれる人や共感してくれる人が多数出てくるかもしれないのです。
個人的に考えるのは行動している人の特権だと思っています。行動していないのに考えたところで意味が無いんですよね。だって行動して得た結果が出ていないのに、考えても結果の分析ができないですからね。
考えるのは行動してからすれば良いのです。
考えすぎると体は動かなくなります
人間厄介だと思うのが、あまりにも考えすぎてしまって動けなくなってしまうことです。
例えばYouTubeで動画を投稿しているけどなかなか伸びないという初心者の人が、「自分には才能がないのかな」と考えるのは、流石に考えすぎだと思うのです。
YouTubeでもブログでも同じなのですが、伸びている人はかなりの年数を継続しているんですよね。伸びている人は5~6年以上続けている人がほとんどだと思うのです。
もちろん行き詰った時に考えるのは必要ですが、考えても分からないことや単純に自分のせいではない可能性だってあります。
深く考えて溝にハマるよりは、とにかく続けていった方が遥かに生産的なのです。
【結論】好きなことは何も考えずとも手が動くものです
私が思うに、好きなことは思考停止でも手が動くものです。
上記について深堀していきますね。
当たり前にできていることが好きなことの可能性が高いです
自分が当たり前にできていることって、みんなあまり意識しないんですよね。ですが自分ができないことに、誰しも苦手意識を抱いてしまうのです。
先程も言いましたが、当たり前にできていることって特に何も考えずとも手が勝手に動くと思うんですよ。
例えば考えなくても手が動くとは、私であれば仕事で事務作業をしている時やブログなどで文章を書いている時などです。人によって異なると思いますが、何も考えずに当然の如くできていることがあなたの強みであり好きなことなのです。
普段はなかなか意識できない部分なので、あなたが今まで当たり前にしてきたことを振り返ってみると良いと思います。
また自然に継続できることも、好きなことになり得ます
小さいころから続けてきたことは、大人になっても自然と続けていることが多いのではないかと思います。
上記も好きなことになっている可能性が高いです。
私が思うに継続できることって嫌じゃないことなので、継続できるのだと思います。
嫌じゃないことを見つけて自分の継続できることをどんどん見つけていくことが大切です。